


about us
AKIYA PROJECT
一
般社団法人 空き家活用推進協会は
■7年にわたり空き家対策に取り組み、区役所ロビー等都内各所で空き家無料相談会、講演、また実際に空き家問題(相続人不存在空き家等)に取り組み続ける、一般社団法人 まちなか整備・管理機構のサポーティングプラットフォームとして設立された非営利活動法人です。
■空き家活用推進協会は士業・専門業者ほか多業種の方々と連携し2017年より空き家解決のプラットフォームを広く深く展開しています。
■一つの窓口でご相談を承って解決が可能になりますよう、ワンストップサービスを実践しております。
■空き家老朽危険家屋を減らす目的で、今までの空き家問題の解決事例を皆様にシェアしいています。
■空き家問題解決にむけて、専門知識を深め、空家管理の実務を行い空き家、近隣に寄り添う良きアドバイザーである「空き家活用コーディネーター®」認定講座を開催しております。
単なる資格取得にとどまらず、勉強会、意見交換会など、さまざまな方面の方々と一緒に空き家問題解決のフィールド作りを進めています。
空き家になるまえに解決ができたらという、現場のニーズから生まれた資格です。
■空き家のお悩みを解決します
ワンストップサービスでさまざまな空き家のお悩みを解決いたします
ご相談→調査→解決提案→
登記 お片付け 相続 利活用 解体管理 庭木・樹木の伐採 リフォーム
空き家活用推進協会は地域創生を目指して空き家の再生、利活用を進めます
現在日本全国で見ると1000万戸を超える空き家があり、また所有者不明土地は敷地面積は九州と同じ大きさとなります。
これが今後10年で2000万戸となり北海道の大きさになると想定されています。
また2033年、日本の全物件の約3軒に1軒が空き家になると言われています。(野村総合研究所予測2017年6月20日)誰にも利用されない空き家が人口減少などの要因によって増え続け負の遺産となっていく。これが空き家問題です。
今までも、そしてこれからも、地道に空き家・老朽家屋の課題解決に取り組んでまいります。
STORY
◆魅力ある地域へ
各地を結び多居住を支援する
LEIOHANA
WHAT
空家活用コーディネーター
WHERE
東京
WHEN